これがわたしの統合です。
人は人のことを
みたいようにみて
人は人のことを
ききたいようにきく
人は自分の
はなしたいことをはなし
人は自分の
みた世界をはなす
事実なのか?
解釈なのか?
それさえも
その人次第、わたし次第
わたしは
何が一番良いか?や
何が一番正しいか?
よりも
自分に合っているもの
自分のしあわせを感じるものを選ぶ。
誰から学ぶか?
って、本当、大切で
自分の信頼できる人や相性の合う人
自分に合っている人を選ぶ。
以前は何をしている人か?を
大事におもってた時期もあったけど
いまは、何をしている人か?よりも
何を大切にしている人か?の方が大切。
そして、風のうわさも
3割くらいで聞くようにしている。
大切なのは自分が
直接会って感じた「感覚」
それが過ちでこうむる
何かは受け入れられるけど
風のうわさをうのみにして
判断する何かには、精神も時間も
お金も投資しないようにしている。
(こちらも感覚と体験を大切にしている)
自分を不幸にするような方向に
意識を向けていることに気づいたら
そのたびに、
自分が幸せになる方向に
意識を向け直すように
自分の陰の部分がでてきたら
そこと向き合い、そこから
「どんな事を学べるのかな?」
統合した目線で考えてみる。
そして、ジャッジすることなく
スルーすることなく
そんな自分も愛して認めてあげる。
しあわせから
はじまりしあわせでおわる
愛からはじまり愛でおわる
これがわたしの統合です。
正解のない世界
結果のない世界
愛と共創の世界へ
*・゜゚・*:.。..。.:*・. .。.:*・゜゚・*
今日ははっぴぃのたね畑のサツマイモが
どのくらい成長しているか気になって
おためしで掘ってみたよ〜
土の中からとっても甘い香りと共に
とってもきれいな色なサツマイモがでてきたよ〜
今度は10月10日くらいにおあいしましょー!
今日もありがとうございました。
I am always hoping for your happiness!
ドロシー
0コメント