夢からのメッセージ vol.2

夢からのメッセージ vol.1からの続き


Step 1
自分のことを知らない
自分を知ることをはじめる


Step 2
自分にはないと思ってたことが
あったことに気づく。


Step 3
目の前にあること
自分にあるものを使って楽しむ


できる
できないで決めている
ここは思い込み

わたしにはできない、
どうせ、だって、外側のせいは
ここからなかなか進むことができない



自分のエネルギーを
どこに使っているか知っている。


外側?内側?
否定?肯定?


事実をみる。
 ↓
わたしはどうしたい?
内側に問いかける。
 ↓
そのきづきを行動する
外側にだす


物事がスムーズでない時
学んでも同じところでぐるぐるしている時は
自分の解釈でみていることが多い。
自分の当たり前や思い込みフィルターに
ひとつずつきづいていくことが大切。



Step 4
する、しない、で、決めている。
だけど、ここにも
思い込みがある場合があるので
カラダの声、反応、フラクタル等
無意識、目にみえないことも含めて
客観的に自分を感じる環境が大切。


また、思い込みの強い人は
同じパターンを繰り返す。


自分の過去からのパターンに気づくこと。


そして、自分で体験して、書き換えし
陰陽を統合していくことが大切。


ここには、あってるとか
間違ってるとか、正解なんてない。


大切なのは、プロセス。


プロセスを大切にしている人。
そうでない人。
プロセスを大切にしている人
楽しんでいる人は、ありたい世界へ
シフトしていくことは、時間はかかること
自分の前提、意識、感情、言葉、選択が
関係していることをわかっている。



そうでない人は、プロセスではなく
結果をはやくだしたいという気持ちや
結果がすべてにとらわれている場合が多い。
結果 = 成功、失敗 いい、悪い、損、得、
上、下など、2極論で物事をみている状態。

 

その場合、極端に行動や考えが
すぎてしまう場合あり。
しすぎたり、しなさすぎて、
結局は、どちらでも自己否定、
自己犠牲、自分責めにおちいることがある。

ここは、今までの世界。



夢からのメッセージ vol.3 へ続く

0コメント

  • 1000 / 1000